RAV RESORT OKINAWA
RAV RESORT OKINAWA 今回は2回目の宿泊です!今回は一番ランクが高い【S CLASS】の部屋に宿泊してきました!
客室【S CLASS】 603号室
RAV RESORT OKINAWA 初めての宿泊は【A CLASS】の部屋でした!
前回【A CLASS】の部屋でも広さを十分実感していましたが【S CLASS】は次元が違いました!!
部屋のドアを開くと、目の前に広がる部屋の広さに驚きます。
ちなみに公式サイトを見ると
総面積
【A CLASS】116.45㎡
【S CLASS】171.25㎡
と記載があります。
約50㎡の差は実際目にしてみるとかなり変わります。
今回は前回宿泊した【A CLASS】と比較しながら【S CLASS】の特徴を紹介していこうと思います!
プライベートサウナ


【S CLASS】の特徴として室内にプライベートサウナがあることです。
パウダールームにはサウナローブもかかっていました。
プライベートサウナはスイッチを入れて30分くらいで温度は90~100度まで上がるとのことでした。
100度まで上がるとのことなのでプライベートサウナといえど、通常の共用サウナと変わらない温度を楽しめます!
サウナ内も2人用ですが、少し広めのスペースなので二人で入っても窮屈さは感じませんでした!
水風呂

水風呂は自分で温度を調整できるので、少しぬるめで入りました!
まさにプール感覚で気持ちよかったです!
共用のサウナの水風呂だと15度と冷たすぎたので、「まみとる」的にはこっちのほうがよかったです。
バスルーム



【S CLASS】の特徴としてバスルームがガラス張りのオーシャンビューです。
湯船に浸かりながら海を眺められるのは最高ですね!

「まみ」は明るいので一緒にお風呂に入るのを恥ずかしがってましたが(笑)。
パウダールーム


【S CLASS】のパウダールームは扉もついていて部屋が分かれています。
リビング


【A CLASS】との違いとしては、ソファと別に、イスが8個あるダイニングテーブルがあります。
食事のときによいですね!










ソファも大きいです!
二人で横になれる広さです!
キッチン








【A CLASS】にはなかった「コーヒーメーカー」、その他にも包丁やIHクッキングヒーターなどが付いていました。
「コーヒーメーカー」の使い方が分からないのでスタッフさんに聞いたらすぐに部屋に来て教えてもらえました!
前回来た時も感じましたが、スタッフさんの対応もとても親切でホスピタリティを高く感じられます。
ベッド


ベッドの広さは【A CLASS】と同じくダブルベッドが二つ。
サイズも同じだと思いますが、【S CLASS】はそれぞれに枕が3つずつ用意されていました。




RAV RESORT OKINAWA はベッドの前がオーシャンビューなのは本当に最高です!
この日は窓から眺める海がキラキラ光ってとてもきれいでした!!
デスク


【S CLASS】は広々デスクが用意されていて二人並んで作業することができます。
「まみ」と「とる」はホテルでも仕事をするので一緒に並んで仕事ができるのは嬉しいですね!
書斎


【S CLASS】の特徴として書斎があります。
公式サイトに「書斎」との記載でしたが、オーシャンビューの個別デスクスペースですね!
ちょっと一人で集中したいときはここで作業するのもよいかもしれないですね!



「とる」的にはここでの作業は「まみ」と離れてしまうので寂しく感じてしまいますが(笑)。
テイクアウト
この日は【S CLASS】の宿泊なので食事は部屋でしよう!となり、「石窯ピザ酒場まるき」でテイクアウトしてきたご飯を食べました!

